未知なる道の歩き方
こんばんは。
エッチ売りの少女
むむです。
ツイッターでたまたま見かけたんですが、
こんなブログを見つけましたよ。
●はじめての薬剤師
http://www.pharmacist-sinku10.com/entry/2017/05/29/234723
うーん、何か悩んではりますね。
まあ、その悩み薬剤師関係ないだろ、と思うんですけどね(笑)
なんか薬剤師の方々っていつも、「薬剤師は~」「薬剤師は~」って
まるで自分たちがすごく特別な存在であるかのような言い方するんですけど、
その程度の悩み、薬剤師じゃなくても一緒だろ、っていうのが結構あります。
つまらない、っていう悩みもそう。
自分がその仕事を楽しもうとしていないのではないのかな??
自らマシーンとしてしか働けていないのではないかな??
工場でひたすらベルトコンベアで流れてきた弁当に唐揚げを詰めるだけの仕事だとしても、
自分の考え方次第でその仕事を楽しめると思うんですけどね。
自分がどう動けば効率がいいだろうとか、
機械や会社がどう変わればもっと良くなるだろうとか。なんやかんや考えることはあるでしょ。
何も考えずに与えられたことだけやってるからつまらないんじゃないの??
それでもつまらないと感じるなら、さっさと辞めてしまえよと。
自分が楽しいと思える仕事をすればいいじゃないかと(笑)
今の新入社員を見ててもそうですけどね、
なんでそんなちっぽけなことを真剣に悩んでるの?!
泣くほどのことかよ?!
っていうのが結構あります。
自分も新入社員の頃はそんなどうでもいいことで悩んでたのかな?って思い返しても、
たぶん悩んでたのかもしれないですけど
遠い昔すぎて思い出せません。(汗)
まあ、一年前の自分が何に悩んでたのかも思い出せないですからね、
悩みなんて割とそんなもんで、どうでもいいんですよ。
今悩んでることだって一年後には何も覚えてないですから。
今の自分は一体何に悩んでるんだろうと考えてみたけど、
コレと言ってないんですよね。
まあ細かーいことは山のようにありますけどね。
毎日どこかしらの店舗で何かしら起こるし、なんやかんやな毎日ですけど、
一言で言うなら、どれも「ヒト」に関することなんですよね。
この人はどういう伝え方をしたら思うように変わってくれるかな、とかね。
「ヒト」の悩みにずっぽりと陥りそうになるといつも考えることは、
どうせたった100年も経てば自分と自分の知ってる人全員死んでる
ってことです。
そんなちっぽけな「ヒト」のことでクヨクヨしてても仕方ないだろ、っていうね。
たった100年でこの地球上知らない人ばっかりに入れ替わってるんですよ。
そうなると、自分は何のために生きてるんだろーってなって、
どうせあっという間の人生なら楽しまなきゃ勿体ないわ、ってなって、
好きな趣味をやってみたり、
仕事もどうせやるなら楽しんでやろうとかそういう思考に戻ってきます。
まあアレですよ、
そういう思考になって、アレもやりたいコレもやりたいってなって
自分の首を絞めがちなのが悩みですかね(笑)
スポンサーサイト